現在の位置: 国際交流> 本文
国際交流

    国際交流

    国際シンポジウム「言語・文化の影響と変遷」のご案内 -2016東北アジア国際言語文化研究基地年次大会-

    資料の出所: 时间: 2017-11-14 クリック数:
    名称 时间
    地点

    拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

    さて、東北アジア地域における諸問題が国内外を問わず大きな関心を集めるようになっいます。よって、当地域の言語と文化に関する研究は、間違いなく地域間の文化交流と相互理解を促進する上で重要な役割を果たしているものと思われます。東北アジア諸国の言語と文化の研究を深めるために、吉林省哲学社会科学企画指導グループ事務室の批准を経て、2013年に「東北アジア国際言語文化研究基地」が設立されました。現在、当基地は吉林省社会科学重点領域研究において最初に資格を取得した基地となっております。オープン型・グローバル化をコンセプトとし、特色ある、ハイレベルの科学研究を行うことにより、地域社会の経済発展と文化建設に貢献し、東北アジアの国際交流を促進することを目指しています。   

    つきましては、国内外の学者が東北アジアの言語・文化研究において意見交換を行い、新しい課題に向けて研究のなお一層の活性化を促進するために、東北アジア国際言語文化研究基地、吉林大学東北アジア国際言語文化研究センターと吉林大学外国語学部の共催により、 “国際シンポジウム「言語・文化の影響と変遷」-2016東北アジア国際言語文化研究基地年次大会-“を下記の通り開催することとなりました。

    万障お繰り合わせの上、ご参加いただきたくここにご案内申し上げます。

    敬具

    (1)日  時:2016年9月9日(金)― 9月10日(土)

    (2)テ ー マ:東北アジア地域の言語・文化の影響と変遷

    (3) 申込方法: 参加申込書にご記入の上、2016年7月31日までにwuxiufeng@jlu.edu.cn

           までお送りください。スケジュールの詳細につきましては後日送付いた

            します。

    (4) 論  文: 論文発表をご希望の方は2016年8月15日までに論文のレジュメ(①

    タイトル②キーワード③要旨(600字~800字をwuxiufeng@jlu.eduまで

    ご送信ください。

    (5) 論 文 集:発表論文の中から選ばれた論文は、記念論文集として出版することにな

    っております。

    (6) 会  費: 600元(交通費と宿泊費は自己負担となっております)。

    当日受付にて徴収となっております。

    (7) 問い合わせ: 伍 秀 楓

    (8)E - mail:wuxiufeng@jlu.edu.cn

    (9) 会  場:吉林大学外国語学部(吉林省長春市前進大街2699号,〒 130012)

    (10)受付時間:2016年9月8日(木)

    (11)使用言語:中国語・日本語・韓国語・ロシア語・スペイン語・英語

            (基調講演は同時通訳がつくと予定しております)

                                          以上

    Baidu
    map